160127 亀ヶ池桟橋
2016年1月27日(水)晴れ

きょうから亀ヶ池桟橋の供用が開始。
構想が出てきてからは結構時間が経っていたのではないだろうか。
サンビルの前にひとだかり。
祝い餅が振る舞われていた。きなことあんこをゲット。
歩道の歩き具合はまだよくわからない。
雪が降って、その効果を実感するはず。
花壇がなくなったので、やけに広々していて、落ち着かない。
これはいずれ慣れていくはず。
12時50分頃から櫻山神社で餅まきが始まった。
南部家当主さまも来ていた。生で見るのは初めてかも。
時間がなく、餅はゲットできず残念。
当たり券付きだったのだ。
(いわて国体冬季大会はじまる)

そして、きょうから希望郷いわて国体冬季大会のスケート・アイスホッケー競技会が始まった。
県庁前のカウントダウンボード、どうなるんだろうと思ったら、「開催中」になった。
そう来たか。
国体開幕の号外は横長。珍しいのでは。
初日には優勝者も出たので、日報の掲示板には電子号外も出ていた。
マチナカでは特に国体だからといって空気が変わっているような感じはせず。
(丸藤第2ビル)

丸藤ビルだった建物の裏手にある丸藤第2ビル。
今はどんな名前なのかはわからない。
シートが取れて、白い姿を見せている。
(あれから 教育会館)

教育会館の最近の状況も一応。
らしい姿をさらしていた南側もかなり低くなっている。
○いわて国体 ショートトラック成年男子1000m 村竹選手優勝
○県立高校推薦入試 平均志願倍率は0.95倍
→盛岡四高は推薦定員28人に対し、受験者46人。倍率は1.64倍
○アイスホッケーの盛岡中央高校の北條監督 スケート国体を最後に指導者を引退
○希望郷いわて雪まつり 雪の巨大滑り台の制作にめど
→1月中旬に雪。わんこ兄弟5体も制作

きょうから亀ヶ池桟橋の供用が開始。
構想が出てきてからは結構時間が経っていたのではないだろうか。
サンビルの前にひとだかり。
祝い餅が振る舞われていた。きなことあんこをゲット。
歩道の歩き具合はまだよくわからない。
雪が降って、その効果を実感するはず。
花壇がなくなったので、やけに広々していて、落ち着かない。
これはいずれ慣れていくはず。
12時50分頃から櫻山神社で餅まきが始まった。
南部家当主さまも来ていた。生で見るのは初めてかも。
時間がなく、餅はゲットできず残念。
当たり券付きだったのだ。
(いわて国体冬季大会はじまる)

そして、きょうから希望郷いわて国体冬季大会のスケート・アイスホッケー競技会が始まった。
県庁前のカウントダウンボード、どうなるんだろうと思ったら、「開催中」になった。
そう来たか。
国体開幕の号外は横長。珍しいのでは。
初日には優勝者も出たので、日報の掲示板には電子号外も出ていた。
マチナカでは特に国体だからといって空気が変わっているような感じはせず。
(丸藤第2ビル)

丸藤ビルだった建物の裏手にある丸藤第2ビル。
今はどんな名前なのかはわからない。
シートが取れて、白い姿を見せている。
(あれから 教育会館)

教育会館の最近の状況も一応。
らしい姿をさらしていた南側もかなり低くなっている。
○いわて国体 ショートトラック成年男子1000m 村竹選手優勝
○県立高校推薦入試 平均志願倍率は0.95倍
→盛岡四高は推薦定員28人に対し、受験者46人。倍率は1.64倍
○アイスホッケーの盛岡中央高校の北條監督 スケート国体を最後に指導者を引退
○希望郷いわて雪まつり 雪の巨大滑り台の制作にめど
→1月中旬に雪。わんこ兄弟5体も制作
この記事のトラックバックURL
http://iwatelife.blog7.fc2.com/tb.php/4641-99ffec18