160510 明治橋
2016年5月10日(火)くもりのち雨

明治橋から見える水面に白鳥が一羽。季節外れなその姿に想像はふくらむ。
帰り道を忘れてしまったのかなんて。
僕は当たり前のように同じ場所へ帰っていくけど、それも奇蹟。
毎日の積み重ねのほとんどが奇蹟。
(さよなら内丸の消防署)

やがて雨。
内丸から大通の軽い坂道を降りていくと、また貼紙センサーがはたらく。
今度は盛岡中央消防署の移転を告げるものだった。
いよいよ、5月16日からは駅西通一丁目に移転。
内丸の庁舎は今週いっぱいだという内容だった。

改めて建物を眺めてみれば、赤い車がなければ消防署っぽくないというか。
いろんな建物に挟まれて、よく頑張ってきたよなと思う。
移転後は取り壊し予定なんだとか。
お疲れさまでした。

時折、出動する姿を見た。
そのときに鳴らされる音も、ここに消防署がある証だった。
それらが消えてしまう。当たり前はいつかどこかで当たり前でなくなる。
(肴町)

今更な話みたいだが、肴町アーケードに「くつろぎ」が戻っていた。
2006年頃「HEARTS」になったが、最近また「くつろぎ」になったことに気づいた。
ちなみにアーケード内はストリートビューできない。
○盛岡市選挙管理委員会 岩手大学に期日前投票所設置へ
○盛岡大学附属高校の3年生が選挙の授業を受ける
○春の高校野球 盛岡四高6年連続の県大会出場を決める(9日)

明治橋から見える水面に白鳥が一羽。季節外れなその姿に想像はふくらむ。
帰り道を忘れてしまったのかなんて。
僕は当たり前のように同じ場所へ帰っていくけど、それも奇蹟。
毎日の積み重ねのほとんどが奇蹟。
(さよなら内丸の消防署)

やがて雨。
内丸から大通の軽い坂道を降りていくと、また貼紙センサーがはたらく。
今度は盛岡中央消防署の移転を告げるものだった。
いよいよ、5月16日からは駅西通一丁目に移転。
内丸の庁舎は今週いっぱいだという内容だった。

改めて建物を眺めてみれば、赤い車がなければ消防署っぽくないというか。
いろんな建物に挟まれて、よく頑張ってきたよなと思う。
移転後は取り壊し予定なんだとか。
お疲れさまでした。

時折、出動する姿を見た。
そのときに鳴らされる音も、ここに消防署がある証だった。
それらが消えてしまう。当たり前はいつかどこかで当たり前でなくなる。
(肴町)

今更な話みたいだが、肴町アーケードに「くつろぎ」が戻っていた。
2006年頃「HEARTS」になったが、最近また「くつろぎ」になったことに気づいた。
ちなみにアーケード内はストリートビューできない。
○盛岡市選挙管理委員会 岩手大学に期日前投票所設置へ
○盛岡大学附属高校の3年生が選挙の授業を受ける
○春の高校野球 盛岡四高6年連続の県大会出場を決める(9日)
この記事のトラックバックURL
http://iwatelife.blog7.fc2.com/tb.php/4752-4c7098ac